オススメ情報

小学低学年にオススメ!関西サイクルスポーツセンター【大阪・兵庫】

こんにちは、ココナッツチョコ太郎です!

小学生のお子さんがいる方は遊びに行く場所で悩みませんか?

僕もいろいろな公園を調べたり、テーマパーク調べたり、アスレチック探したりとしております。

小学校の低学年の子供には長時間並んだりするのは難しいので、程よく空いているところがいいですよね。

そして、身体を動かせたらなおいいと思います。

ココナッツチョコ太郎
ココナッツチョコ太郎

この記事は以下のような人にオススメ!

  • 小学校低学年の子供がいる
  • そこそこ空いていて楽しめるところがいい
  • 身体を動かせるアトラクションが多い

そんな方には、関西サイクルスポーツセンターがオススメです!

関西サイクルスポーツセンター

出典:関西サイクルスポーツセンター

大阪府河内長野市にある関西サイクルスポーツセンター。

関西に住んでいる人なら名前は聞いたことあると思います。

ちょっと遠いのでなかなか行ったことない人も多いのではないですか。

ここは名前の通り、自転車を使ったアトラクションがいっぱいある遊園地になります。

オススメポイント

  • アトラクション
  • イベント
  • キャンプ場
  • プール
  • 料金

アトラクション

園内は結構広く、いろいろなアトラクションがあります、地図をしっかり見ておきましょう!

基本ペダルを使って動かすアトラクションばかりですが、小さいお子さんでも問題ない物ばかりです。

それに身長制限もついているので安心してください。

ジェットコースターのようなサイクルコースターやサイクルパラシュートなど絶叫マシーンの子供用があるのもオススメポイントです。

初めての絶叫マシーンとしてはちょうどいい怖さだと思いますし、絶叫マシーンが苦手な親でもがんばれば乗れます

ココナッツチョコ太郎
ココナッツチョコ太郎

僕は絶叫マシーン苦手ですが、一緒に乗れましたよ。怖かったですけど…

サイクリングコースは全長2.5㎞あって、思っているより起伏があるため大人は電動自転車を乗ったほうがいいと思います!

人気のアトラクションや一回の時間が長いアトラクションは混むため、開園したら先に行くことオススメします!

アトラクション以外にも自転車が乗れない子供の自転車練習広場立体迷路なんかもあって開園から閉園までしっかりと遊べると思います。

子供のフリーパスは必須で、できたら親もフリーパスがあるほうがいいでしょうね。

別途料金が500円かかりますが、宝石さがしは子供がやりたがると思います。ただ、親も一緒に手伝うことができますし、取り残していたらスタッフの人が教えてくれたする良心設計です。

イベント

土日祝が基本になりますが、園内では定期的にイベントが開催されているみたいです。

戦隊ものやプリキュアのステージショーやウルトラマンの握手会など子供の好きなキャラクターが来園するときに合わせて行ってみるのもいいと思います。

雨でも中止にならずに結構開催しているみたいです。僕が行った時も時折激しい雨が降ってましたがイベントはやってました。

他にも初心者自転車教室も開催してたりするので自転車の練習にいいのではないでしょうか。

ただ、申し込みは申し込みフォームから受付ているので事前にしておきましょう!

ココナッツチョコ太郎
ココナッツチョコ太郎

僕が行ったときはゆっくり自転車大会というイベントをやっていました。

ゆっくり自転車大会

準決勝の姉弟対決!勝者は弟!

足をつかずにどれだけゆっくりと自転車をこいでゴールまで行くかを競い合うレースです。

上位入賞者には商品としてクオカードがもらえました。

小学校低学年と高学年で分けて開催してくれるので同年代と戦えて白熱します。

僕の時は雨が強くて参加者が少なかったので低学年の部は全員で8人でした。

小学校低学年の2人の子供が参加して、見事1回戦勝利!

準決勝で姉弟対決になったため、決勝に行けたのは弟だけでしたが姉も3位決定戦で勝利し3位に!

弟は決勝で惜しくも負けてしまって準優勝。

2人とも商品をゲットしてニッコニコでした。

賞品

  • 優勝:5000円分のクオカード
  • 準優勝:3000円分のクオカード  ← 弟ゲット
  • 3位:1000円分のクオカード   ← 姉ゲット
  • 4位:500円のクオカード

キャンプ場

関西サイクルスポーツセンターに行ったことがある人でも知らない人がいると思うのがこのキャンプ場です。

実は関西サイクルスポーツセンターには手軽にバーベキューができる日帰りタイプコテージに泊まってバーベキューやキャンプ体験ができる宿泊タイプがあるんです。

キャンプ場は完全予約制になります!事前に電話や予約サイトで予約しましょう。

日帰りタイプ宿泊タイプ
営業時間10:30~14:00
(片付け含む)
15:00~20:00
(片付け含む)
料金(平日)3,500円20,000円~
BBQテーブル1,500円
料金(土日祝日・ハイシーズン)4,000円22,000円~
BBQテーブル1,500円
日帰りタイプ

雨でも安心の屋根付きのバーベキュー会場でバーベキューが楽しめます。

共同炊事場も無料で利用できるのでバーベキューの準備はここでできますよ。

BBQテーブル(6名)を予約すると( アミ or そばプレート )及び 炭1.5㎏ がついてます 

他にも無料貸し出し品が多くあるので詳しくはサイトで確認ください。

食材の持ち込みもOKですし、食材をセットで頼むこともできますよ。

宿泊タイプ

特にオススメなのがこの宿泊タイプです。

部屋のタイプも3タイプあって大人数で泊まれるんです。

  • バンガロー (~6名まで)
  • コテージ (~8名まで)
  • ジャンボハウス (~50名まで)

BBQテーブル(別途1500円必要)をセットで頼んで、食材を持ち込んでバーベキューが楽しめるんです。

一日遊んで、バーベキューして、キャンプ場で寝る。

子供にとってかなりいい経験になると思います、そして次の日も朝から遊べますしね。

ココナッツチョコ太郎
ココナッツチョコ太郎

そして宿泊特典がかなりお得なんです!

フリーパス1日分の料金で2日間利用できます。

それに、入場料が無料

さらに駐車場が無料

プールの時期はプール利用料も無料なんです!

チェックインは15:00~17:00ですが、チェックイン前に荷物を置いとく場所もありますし、冷蔵庫もあるので食材の持ち込みも気にせずできますね。

仲のいい2家族で行ったりすれば料金もかなりお得になりますし、予約サイトで簡単に見積もりできるのでチェックしてみてください。

土日は人気なので早めの予約をオススメします。

プール

4種類のプールが楽しめるファミリープール【フォレ・リゾ!】

更衣室に温水シャワーも導入されたのはうれしいですね。

プールの種類

  • メインプール 水深120㎝
  • わんぱくプール 水深40㎝
  • スライダープール 水深55㎝
  • なぎさプール 水深20㎝
おとな(中学生以上)小学生幼児
プール使用料800円500円300円
※関西サイクルの入場料が別途必要
ココナッツチョコ太郎
ココナッツチョコ太郎

入場料が別途必要なのでオススメは宿泊かフリーパスを利用してプールを無料で楽しむのがいいと思いますよ。

料金

おとな(中学生以上)小学生 A(110㎝以上)小学生 B(110㎝未満)
入場料金1,000円700円700円
フリーパス2,500円2,500円1,500円
入場+フリーパス3,500円3,200円2,200円
詳しくはHPを確認してください

駐車場料金

  • 普通車・軽自動車   1,000円
  • 大型バス・マイクロバス 2,000円

まとめ

身体を使うことが多い自転車を使ったアトラクションが豊富な遊園地で、一日遊んだ帰りの子供は車でぐっすりです。

親も一緒に遊んだ後の運転はかなりしんどいですが、頑張ってください。

途中、山道を通る箇所があるので車に酔いやすい子供がいる家庭は気をつけてください。

帰りは寝ていると思いますが、行きは薬を飲んでおくか、エチケット袋を用意しておいてもいいでしょうね。

車酔いしにくい方法として、スマホのナビアプリを開いて子供にナビしてもらうという方法もあります。ナビをすることに夢中になって酔いにくいみたいです。ただ、個人差があるので試す際はご注意ください。

-オススメ情報